top of page
エゾフユノハナワラビ(Sceptridium multifidum var. robustum)
羊歯綱・ハナヤスリ目・ハナヤスリ科・ハナワラビ属
草丈:15㎝
日本では本州中部以北、北海道に分布し、海外ではアラスカからカムチャッカ、シベリア東部に産する。
母種に当たる「フユノハナワラビ」(Sceptridium multifidum)は東北地方以南の本州、四国、九州、朝鮮半島、中国、台湾、ヒマラヤに産し、
エゾフユノハナワラビはフユノハナワラビと比べて毛が多く、子羽片はほとんど無柄であることから区別がつく。
「エゾフユノハナワラビ」の名は北海道に多く、冬緑性のシダであることが由来と思われる。

bottom of page