

2025年今期の営業終了しました
今期も無事終了しました 皆様ありがとうございましたー 来年の年賀状考え中で、やっぱり今年は ビッキの木の子供達を植樹出来たことが 大きな大きな未来への光となりました。 このデザインいかがでしょう😁


北大中川研究林 髙橋悠河 ファインダーから見たボクの世界
髙橋さんの観ている世界始まってます。 私たちが、みる事のな研究林での風景や、髙橋さんの景色が 溢れています


エコミュージアム・マネジメント研修会に参加しました
テーマが エコミュージアム活動から考える地域住民のWEII-being エコミュージアムおさしまセンターの昔と今をお話ししてきました。


音威子府小学生がインタビューに来館してくれました。
作品と、音威子府の歴史や、エコミュージアムおさしまセンター、北海道おといねっぷ美術工芸高校の事 作品から紐解かれる歴史と、作品意図を考えたり、教えていただいたり楽しいじかん4になりました。


松井茂樹と愉快な仲間達 with おと高生合同作品展LOOP〜われわれはおと高と夢で繋がっている~
松井茂樹と愉快な仲間達 with おと高生合同作品展LOOP〜われわれはおと高と夢で繋がっている~ 新しい企画展示が始まっています! 会期:8月26日(火)〜9月28日(日) 今から約40年前、おと高が美術工芸に特化した高校へ変化していくときに、最初の工芸の先生をされたのが...


北ノ海へススメ道
光森えり幸個展 2025年7月15日~8月17日 地域おこし協力隊の光森恵理子の個展になります。 絵と、詩のインスタレーション あなたに 問う 展示会になっています。


木くずねんどワークショップ開催
2025年7月19日((土))に木育マイスターの中野百合華さんを講師に迎えて 子供から大人まで楽しく創れる「木くずねんどワークショップ」を開催します お問い合わせは、お申し込みは、エコミュージアムおさしまセンターまで! 中野百合華さんよりメッセージ頂きました!...


ビッキの作品以外にも…
今サンテラスの窓にはシルクスクリーンの作品が飾られています。日に透けてより鮮明に色が映し出されてとても綺麗です。たくさんの色数シルクスクリーン作品を眺めながらコーヒーを一杯…なんてどうでしょう?そば茶や瓶のラムネ、ガラナなどもございます!


音威子府土産はおさしまで!!
エコミュージアムおさしまでは道の駅ガチャピンズを集めにたくさんのお客様がいらっしゃいます!ですがガチャピンズのほかにも音威子府グッズやかわいい作品が売店に並んでいるのを知っていますか?音威子府での思い出をかたちにしてみませんか。是非、お気軽に遊びにきてください!



